📕ほんのきろく「余命10年」小坂流加|感想・限られた時間のリアルな愛と言葉が刺さる
今回紹介するのは、「余命10年」著:小坂流加です。 ★2018年9月現在30万部突破!! ★第6回静岡書店大賞 映像化したい文庫部門 大賞受賞!!(実行委主催 静岡新聞社/共催 静岡放送) ★SNSでも大反響の、いまいちばん泣ける恋愛小説。 ~あらすじ~ 20歳の茉莉... ゆるっと日常「人生ってスパイスカレーみたい」と人生を振り返ってみた話
こんにちは、40代の主夫、アキラです。 いくつかのレトルトカレーを実食して、レビューした記事を投稿してきました。 そんな中、ふとした瞬間に思った事、「人生ってスパイスカレーみたい」。 今回はそんな、僕の人生を振り返ってみて思った話を、ざっくり... 📕ほんのきろく感想「きみはポラリス」三浦しをん著|自分だけの愛のカタチにそっと触れる
今回紹介するのは、「きみはポラリス」著:三浦しをんさんです。 すべての恋愛は、普通じゃない。 どうして恋に落ちたとき、人はそれを恋だと分かるのだろう。 三角関係、同性愛、片想い、禁断の愛…言葉でいくら定義しても、この地球上にどれひとつとして... 📕ほんのきろく「ランチ酒:原田ひ香さん」読書初心者におすすめ!ほろ苦くも美味しいストーリー
今回紹介するのは、「ランチ酒」著:原田ひ香(ひか)です。 犬森祥子(いぬもりしょうこ)、バツイチ、アラサー。 職業は「見守り屋」。 営業時間は夜から朝まで。 様々な事情を抱える客からの依頼で、人やペットなど、とにかく頼まれたものを寝ずの番で... ゆるっと日常人生の転機がすべてを変えた|時間に追われない新しい目標の歩みかた
初めての方、akiracamp(アキラキャンプ)と申します。 このブログではレトルトカレーを主に紹介していますが、それとは別に、僕の今に至る人生の記録や日常を綴っていこうと思います。 なので、自由に好き勝手なことを語っていきますね。 突然ですが、今... ハウス食品「咖喱(カリー)屋カレー大辛」を実食:辛口好きにはたまらない1品!
いらっしゃいませ。 今回は、ハウス食品「咖喱屋(カリー屋)カレー 大辛」を紹介します。 咖喱屋カレー大辛は、咖喱屋カレーシーリーズの中でもいちばん辛いタイプ。 でも、ただ辛いだけではなく、その辛さの奥には旨みの秘密が! ちょっとした短編ストー... 🍛レトルトカレー【一番美味い?】明治銀座カリー中辛|実食!レトルトカレーを超えた味
いらっしゃいませ。 今回は、株式会社明治の「銀座カリー・中辛」を紹介します。 さっそくですが、カレー好きの皆さん「明治銀座カリー」を食べたことはありますか? レトルトカレーの中でも特に本格的な深い味わいの「銀座カリー」は、昭和の銀座の洋食店... 🍛レトルトカレー【カレー職人バターチキンカレー】実食レビュー|本格的な味は本当か?
いらっしゃいませ。 今回は、江崎グリコ株式会社の「カレー職人・バターチキンカレー中辛」を紹介します。 忙しい毎日、料理をするのが面倒な日もありますよね。 そんなとき、手軽に本格的な味わいを楽しめるのが、江崎グリコの「カレー職人・バターチキン... 🍛レトルトカレー【ボンカレー大辛】実食レビュー|ハバネロ香る本格カレーの魅力を解説
いらっしゃいませ。 今回は、大塚食品の「ボンカレーゴールド大辛」を紹介します。 大塚食品の人気シリーズ「ボンカレーゴールド」の中でもひときわ刺激的な「大辛」に注目してみました。 ハバネロをはじめとするスパイスが香るこのカレーは、ただ辛いだけ... 🍛レトルトカレー「ちいかわカレー甘口」実食レビュー|子供も大人も楽しめる優しいお味
いらっしゃいませ。 今回は、丸美屋食品工業の「ちいかわカレー甘口」を紹介します。 今や世界でも大人気の「ちいかわ」。 そんな、ちいかわと丸美屋がコラボしたレトルトカレーに人気が集まっています。 可愛すぎるパッケージと、カレーの味が気になった...
12