【読書のすすめ】人生が変わった!心と財布に優しい読書生活の始め方

読書のすすめ
目次

はじめに|読書なんて退屈…そう思っていた僕が変わった話

読書のすすめ

「なんか新しいこと始めたいな…でも外に出るのはちょっと面倒だし、何をしたらいいか分からない」

そんなふうに思っていた時期が、僕にもありました。
仕事が休みの日は、なんとなくショッピングモールへ。

ついでにカフェに寄って、買うつもりもなかったものを衝動買い。

気づけば財布の中は軽くなり、心にもなんとなくモヤモヤが残る。

特に何かが満たされたわけでもない。

“楽しいはずの休日”が、いつの間にか「何かに追われている時間」になっていました。

そんな僕が出会ったのが、“読書”

最初は「どうせ三日坊主で終わるだろうな」って思ってました。
けれど、今では読書は生活の一部。

心がほぐれる、優しい時間になりました。

今日はそんな僕の経験をもとに、読書のある生活がどう変化をもたらしてくれたかをお話しします。

「これから読書生活をしてみようかな」と思っているあなたの背中を、そっと押してあげれたらいいなと思います。

「読書」がくれた心と感情の気付き

読書のすすめ

僕はずっと、自分の感情に向き合うのが苦手でした。

感情がモヤモヤしたり、誰かにイライラしたりしても、「なんでこうなるのか」が分からない。

そんな自分に、自己嫌悪してしまうこともありました。

でも、本の中には、誰かの想いや苦しみ、失敗や気づきがたくさん詰まっていて──
登場人物の視点を借りて、少しずつ自分の感情に言葉を与えられるようになりました。

たとえば、小説の中で誰かが悲しんでいるシーンを読んで、「ああ、自分もこう感じていたんだな」って、初めて気づく。
エッセイを読んで、「自分だけじゃないんだ」って安心する。

読書は、“知らなかった自分”に気づかせてくれる、鏡みたいな存在でした。

そして気が付けば、人の感情にも敏感になれました。
誰かの機嫌がちょっと悪いとき、その裏にある疲れや寂しさに自然と気づけるようになったり。
言葉を持つって、こんなにも人生をやわらかくしてくれるんだと実感しています。

読書で休日が変わった!無駄な外出ゼロで心も財布もゆとり

以前の僕は、「せっかくの休日なんだから、どこか行かなきゃ損だ」と思っていました。

だけど、いざ外出しても「本当は家でゆっくりしたかったかも」と感じることが実は多かったり。

読書を始めてから、休日の過ごし方が180度変わりました。

カフェに行かなくても、家でゆったり読書するだけで心が満たされる。
移動も準備もいらないし、何より財布の中身が減らない!

むしろ、読書にハマってからは衝動買いも減り、お金の使い方が自然と変わっていきました。
「これ、本当に必要?」って、自分の価値観に照らして選べるようになったからです。

読書は、ただの趣味じゃなくて、「お金の使い方」「時間の使い方」までも変えてくれる力があります。

「読書」で広がる新しい趣味と世界

読書のすすめ

読書をするようになってから、本の世界を通じて自分の“好き”が広がっていきました。

たとえば、旅エッセイを読んで「この国、行ってみたいな」と思ったり、料理エッセイからレシピを試してみたり。
まるで、本が“趣味の扉”を開いてくれるみたいな感覚。

SNSでも読書好きの人と繋がることができて、「この本読んだよ!」とか「今月の目標は○冊」なんて、ちょっとしたコミュニケーションも楽しみのひとつに。

読書って、ひとりの世界に閉じこもるものだと思っていたけど、実はすごく“開かれた趣味”なんだと気づきました。

「読書初心者」こそ使ってほしい!楽天koboとaudiobook.jpのすすめ

読書のすすめ

「読書生活を始めてみたいけど、本を買いに行くの面倒だし、部屋にたまっていくのもなあ…」

そんなあなたにぴったりなのが、「楽天kobo」と「audiobook.jp」

「楽天kobo」がおすすめな理由

楽天koboの魅力
  • 電子書籍だからスマホやタブレットで、いつでもどこでも読める
  • 本棚が要らない
  • 紙の本よりちょっと安い
  • 紙の本も購入できる
  • セールやクーポンが豊富、楽天ポイントも貯まる!

紙の本にこだわらなくても、楽天koboならスマホやタブレットで気軽に読む事ができます。
特に、寝る前の読書が楽になったり、持ち運びがラクだから外出先でもサクッと読めますよ。

僕は、紙媒体の本と電子書籍どちらも好きです。

\いまなら無料本やセール本も充実中!/

「audiobook.jp(オーディオブック)」がおすすめな理由

audiobook.jpの魅力
  • 家事をしながら、通勤しながら“ながら読書”ができる
  • 倍速再生でタイパも良好
  • オフラインでも再生できる
  • プロの朗読でストーリーに没入できるから、小説も◎
  • 目が疲れているときの代替読書としてもおすすめ

何かをしながら「耳で読む」現代人が増えています。
読書のハードルが一気に下がるので、まずは無料体験からでも試してみて!

コスパ&タイパが良いと、ハマる人が続出してます。

オーディオブックでおすすめのヘッドフォンを紹介しています。

おしゃれなヘッドフォンについてはこちらからご覧ください!

まとめ まずは「1冊から」。読書のある暮らしを始めてみよう

読書のすすめ

「本を読むって、こんなに気分がいんだ」
そう感じる瞬間が、きっとあなたにも訪れます。

最初は10分でもOK。

1冊読みきらなくたって大丈夫。
でも、ページをめくるたび、ちょっとずつ自分の世界が広がっていくのを感じられるはずです。

読書は、“今の自分”を受け入れてくれて、“未来の自分”を育ててくれる習慣です。

あなたの人生にも、心と財布に優しい読書生活が訪れますように。

さあ、あなたも今日からはじめてみませんか?

僕は、おすすめの小説をこちらの記事で紹介しています。

良かったら参考にしてください。

読書のすすめ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次