今回は「ホットサンド」について紹介します。
ホットサンドをもっと気軽に作って食べたいと思ってる、そこのあなた✋
LOGOSのホットサンドメーカーなら楽しく美味しいホットサンドを作ることができますよ。
もちろん、キャンプでも自宅でも簡単につくれます。
筆者が、5年ほど使い続けて思ったことを解説します。
ぜひ参考にしていただけたら嬉しいです。
LOGOSホットサンドメーカーを選んだ理由
LOGOSマークの焼印ができる
本体を開けてみるとわかるのですが、パンの表面に焼印ができるように、トレードマークのメイプルとLOGOSの文字にでっぱりがあります。(画像きれいじゃなくてごめんなさい…)
コンパクトで軽い
素材はアルミ製で重さは490gです。
おおよそ缶ビール🍺の500ml缶ですね~。
サイズは幅36×奥行12×高さ3.5cm 収納サイズは幅14×奥行20×高さ4cm。
対応パンサイズは(約)幅14×奥行12cm 一般的な食パンサイズであれば大丈夫です。
※おすすめは、6枚入か8枚入の食パンです。
取っ手はスチール棒の先がねじ式になっていて、本体から脱着可能です。
持ち運びの時は、コンパクトに収納できます。
巾着袋とかに入れてもいいですね。
2個に分かれる仕切りがある
本体を開くと中に仕切りがあり、焼いた後に2個に分けれるようになっています。
包丁などで押し切る必要がありますが、中の具材が切り口からはみ出ないようになっています。
他メーカーでは1枚ものが多いと思いますが、2個に分けれるのがLOGOSの特徴です✨
2人で食べる時も仲良く半分こできますね(^_-)-☆
熱ムラが少なくきれいな焼き色
ホットサンドメーカーによくある熱ムラ問題なのですが、LOGOS製には特に問題はありませんでした。
全体的にちゃんと熱が伝わり、きれいな焼き目と焼印ができますよ。
中の具材にもしっかり熱が入り、チーズを入れたら中はとろーり、外はサクッと✨
ガス火対応で家でもキャンプでも使える
ガス火用なので、家ではガスコンロの上で、キャンプでは焚火や炭火の上でも調理可能です。
筆者はお昼に作ったりして、コーヒーと一緒に軽めのランチをしてます。
キャンプでは、朝食にバーナーを使って調理してます。
キャンプの朝に、ホットサンドを食べながら、コーヒーを飲むのが至福のひと時だったりします。
使い方と詳細について
使い方についてですが、至ってシンプルです。
好きな具材をはさむだけ。
何度か使えば、具材の量や焼き加減がわかってくると思います。
上手な焼き方と注意点として、下記を参考にしてください。
上手な焼き方と注意点
- 一度で焼こうとせず、何度か開いて確認しながら焼く
- 具材の量を適量にする。(はみ出ない程度)
- 本体はしばらく熱いので、やけどに注意する
■お名前.com
まとめ
ホットサンドメーカーがあれば、ホットサンドが簡単に作れます!
色んな具材をチョイスしてみてください。
筆者も色んな具材を試して作ってます。
あなたもオリジナルのホットサンドを作ってみてはいかがでしょうか(^_-)-☆
\LOGOS ホットサンドメーカーを購入する/
ホットサンドを、自宅やキャンプ場で作ってみましょう!
おいしく焼きあがったホットサンドは感動しますよ✨
それでは、またおすすめの調理器具があれば紹介していきます👍
コメント